トップの位置
水曜日は「スイングの前半」についてです。 前回はスイングの前半-1という事でワッグルについてでした。 www.golf562.work 今回はホーガンプレーンについてです。 正しいバックスイングを行えば、両腕は、腰の高さに近ずくといやでもガラス板と平行になり、…
ベンホーガン著 モダンスイングについて毎日ひとつの章について練習していくこの企画。 www.golf562.work 金曜日は第5章「まとめと復習」についての練習です。 幸い本日はラウンドがありましたので、月曜日から木曜日までやってきた事をラウンドで復習・検証…
以前、トップでの右肘の角度に関する記事を書きました。 www.golf562.work 自分の感覚ではトップで右肘が全然曲がって無い意識で振っていましたが、実際は90度よりも狭くなっている事が多くて、これは何とかしたいなぁと思っていたんです。 www.instagram.co…
薪割りをするタイミングになりまして… 薪割り開始 pic.twitter.com/uVraUkZ70a— あきさん (@akisan_g) 2019年9月20日 2週間くらいの予定で、8畳の部屋一杯分くらい割る予定だったのですが… 薪の積み下ろしで重度のギックリ腰やっちまった。トイレも一苦労…流…
切り返しでクラブを寝かす練習を2018年10月頃に一生懸命やっていたみたいです。 切り返しでクラブを寝かそうと思った理由は? 最初は手の動きだけでこの動きを作ろうとしました 修正のポイント トップでの背骨の角度を見直しました ハーフウェイダウンでの左…
日頃練習していく中で、テークバック時に手がすぐに上がってしまうのが気になってはいました。 手でクラブを上げる癖が付いております テークバックでの手元の高さの基準は? 自分なりの解釈 やってみました。 手でクラブを上げる癖が付いております 要は手…
千葉では台風の甚大な被害が出ているようです。 一日も早く元通りの生活に戻れるように願っております。 ワタクシも微力ですが出来る事をやっていきます。 さて、前回の記事でバックスイングおよびトップの位置を修正しようと思って再々挑戦してみたのですが…
まぁ、世の中には色々なゴルフの理論がありますよね。 バックスイングって結構永遠の課題かと思ってしまします。 挑戦しては叩かれ、また挑戦しては叩かれ… www.golf562.work スイング厨としては、色々な理論が気になったりもします。 前々から気にはなって…
トップの位置って悩んだりしませんか? ワタクシ、結構気にしたりしていて修正しようとするのですが、その度に他の部分の感覚もおかしくなって、結局修正はとりあえずヤメみたいな事になるんです。 www.golf562.work www.golf562.work 上記のように過去にも…
練習のしすぎか、夏バテか。はたまた両方か。 という事で、何か疲れたんで昨日は休養しておりました。 ゴルフクラブを触らないと、する事がありません(笑) でも、そこは我慢。 ゆっくりと出来ました。 で、練習再開。 以前の記事、「へっぴり腰が高速回転…
お盆も過ぎたと言う事で、少しづつ涼しくなってきましたね。 我が家も今日は扇風機で過ごせております。 今日は扇風機で過ごせそう。 pic.twitter.com/r6d8rf498g— あきさん (@akisan_g) 2019年8月18日 さて、今回は前回の復習と言う事で、ゆっくり振る(フ…
松山英樹選手、パター入りまくりでしたねー。 ヒデキのM5のウエイトの位置を確認。(そこか https://t.co/MpNnz4J5Rw— あきさん (@akisan_g) 2019年8月16日 2日目終わって首位。 今日も頑張ってほしい! ドライバーはM5ですね。シャフトはDI。 M5のウエイト…