モダンゴルフ
木曜日は「スイングの後半」についてです。 前回はスイングの後半-2という事で「インパクトでの左手首の使い方」について書きました。 よろしければご覧ください。 www.golf562.work 今回はボールポジションについてです。 シャフトが短くなればなるほど、そ…
水曜日は「スイングの前半」についてです。 前回はスイングの前半-2という事でホーガンプレーンついて書きました。 よろしければご覧ください。 www.golf562.work 今回はスイングの前半の肩の動きです。 肩は出来るだけ遠くまで、大きく回す(もちろん、頭の…
モダンゴルフで基礎を練習する月間、やっと3週目に入りました(笑) さて、今日は月曜日。 モダンゴルフの第1章、グリップの3回目です。 前回(前週)は左手のグリップについてでした。 www.golf562.work 緩まないグリップについて書いています。興味のある…
金曜日は第5章「まとめと復習」についてです。 今週やってきた事を復習しながら練習しました。 それは下のリンクを貼っておりますので、興味のある方、ご覧いただければと思います。 今週のメニューのリンクを貼っておきます。 グリップ アドレス スイングの…
木曜日は「スイングの後半」についてです。 前回はスイングの後半-1という事で体の連鎖運動について書きました。 よろしければご覧ください。 www.golf562.work 今回はインパクトでの左の手首の使い方についてです。 インパクトでは、左手の甲がターゲットに…
水曜日は「スイングの前半」についてです。 前回はスイングの前半-1という事でワッグルについてでした。 www.golf562.work 今回はホーガンプレーンについてです。 正しいバックスイングを行えば、両腕は、腰の高さに近ずくといやでもガラス板と平行になり、…
今日は火曜日、第2章「スタンスとアドレスの姿勢」の2回目です。 1回目はこちらです。 www.golf562.work 以前から自分のアドレスを正面から見た時に、左膝が開き気味で膝と腰が飛球線に対して少しオープンになっている気がしていました。 (自分ではオープ…
さて、今日は月曜日。 モダンゴルフの第1章、グリップの2回目です。 www.golf562.work 上の記事での左のグリップについての補足です。 3本の指(人差し指、中指、薬指)からクラブに対して下から上への圧力がかかり、肉趾(膨らみの部分)には逆に下方に圧…
ベンホーガン著 モダンスイングについて毎日ひとつの章について練習していくこの企画。 www.golf562.work 金曜日は第5章「まとめと復習」についての練習です。 幸い本日はラウンドがありましたので、月曜日から木曜日までやってきた事をラウンドで復習・検証…
ベンホーガン著 モダンスイングについて毎日ひとつの章について練習していくこの企画。 www.golf562.work 木曜日は「スイングの後半」についての練習です。 切り返しからフォロースルーまでですね。 すごく細かい内容なんですが、まずはザックリと。 ダウン…
ベンホーガン著 モダンスイングについて毎日ひとつの章について練習していくこの企画。 www.golf562.work 水曜日は「スイングの前半」についての練習です。 ワッグルについて ワッグル時のイメージについて 打って見ました ワッグルについて ワタクシ、ルー…
さて、前回から始まったベンホーガン モダンゴルフ特集。 ちょっとタイトルが良く分からない事になっていますが(笑) www.golf562.work 火曜日は「スタンスとアドレスの姿勢」です。 本書ではアドレスの目的を下記のように定義しています。 その為にするこ…
今更ながらですが、少し大きな書店に寄ったついでに買ってきました。 ベンホーガン著 モダンゴルフ いまさらながら… pic.twitter.com/dN913GMyQy— あきさん (@akisan_g) September 30, 2019 日々、色々なYouTubeのレッスン動画などでゴルフの勉強をしている…