左腕の使い方
お仕事で高知県に行っておりました。 出張で高知に向かっております。今回は前乗りでは無いのでゴルフクラブは積んでおりません(笑) pic.twitter.com/GZh3NuUJqE— あきさん (@akisan_g) November 22, 2019 さらば高知。 pic.twitter.com/YdfA6TIzsx— あき…
最近、正面からのスエーの動画チェックが多かったので、久しぶりに後方からの画像チェックをしてみました。 チェックする項目は2点 アドレス クラブの軌道 アドレスは脇の付け根、膝頭、土踏まずが一直線になっているか。 クラブの軌道は寝すぎていないか、…
金曜日は第5章「まとめと復習」についてです。 今週やってきた事を復習しながら練習しました。 それは下のリンクを貼っておりますので、興味のある方、ご覧いただければと思います。 今週のメニューのリンクを貼っておきます。 グリップ アドレス スイングの…
木曜日は「スイングの後半」についてです。 前回はスイングの後半-1という事で体の連鎖運動について書きました。 よろしければご覧ください。 www.golf562.work 今回はインパクトでの左の手首の使い方についてです。 インパクトでは、左手の甲がターゲットに…
切り返しでクラブを寝かす練習を2018年10月頃に一生懸命やっていたみたいです。 切り返しでクラブを寝かそうと思った理由は? 最初は手の動きだけでこの動きを作ろうとしました 修正のポイント トップでの背骨の角度を見直しました ハーフウェイダウンでの左…
日頃練習していく中で、テークバック時に手がすぐに上がってしまうのが気になってはいました。 手でクラブを上げる癖が付いております テークバックでの手元の高さの基準は? 自分なりの解釈 やってみました。 手でクラブを上げる癖が付いております 要は手…
前回は少しダフリ気味に入る事が多くて、色々と原因を調べてみたら、ダウンスイングでの左上腕の外旋量が少ないんじゃないか。という記事内容でした。 www.golf562.work で、家の中で小さい振りで確認をしてみて動きの確認はできたので屋外練習場へ。 アドレ…
昨晩は取引先の方が退職されるとの事で、送別会にお招き頂きました。 結構飲んでしまって… というか、若者たちのカオスなカラオケ2次会に付き合ったらクタクタになりました(笑) とは言え、日々の練習です。 体調良くないと(昨晩飲み過ぎ)練習もよくない…