顎と肩の関係性
バックスイング時に頭が飛球線反対側にスエーするという話題をずっとやってきまして、一応の終わりを見たわけですが… 切り返しから飛球線側に突っ込んでる?スエーしてる?のを見つけてしまいまして… アドレス。 トップ。 さてここからです。 ハーフウェイダ…
今日は一日雨。 練習できないなぁと思っていたのですが、我慢できず室内で… しつこくバックスイングで頭がスエーしない方法を模索しています。 www.golf562.work 今、2つの方法を試しています。 左サイドをベントして(左脇の筋肉を縮めて)テークバック 胸…
切り返しでクラブを寝かす練習を2018年10月頃に一生懸命やっていたみたいです。 切り返しでクラブを寝かそうと思った理由は? 最初は手の動きだけでこの動きを作ろうとしました 修正のポイント トップでの背骨の角度を見直しました ハーフウェイダウンでの左…
前回、帽子のツバをトップの角度のままダウンスイングするという記事を書きました。 www.golf562.work 今日もその復習の為に練習を。 Instagram post by あきさん • Sep 19, 2019 at 9:58am UTC 前回の記事では細かく検証してませんでしたので、今回はスイン…
昨日はラウンドでした。 www.golf562.work ラウンドから帰宅して復習練習をしました。 ラウンドでどんなスイングをしていたのか。 まずは現状の認識から。 トップ 切り返し直後。 インパクト。 早い段階で頭が正面に向くのが早いので(帽子のツバがすぐに正…
シャンク… アイアンのヒール(根元)部分にボールが当たって右45度くらいに飛んでいく例のやつですよ。 ワタクシ、日常的にスイングをイジっているので、タイミングとか何かバランスなんかが変わって、結構日常的にシャンク打っていたりします(汗) このシ…
最近、フィニッシュに違和感があって、体が持っていかれてるなぁ。なんて感じてた訳です。 実際、映像でチェックしても、どうも体に張りが無くて。 そんな事を考えている今日の朝にキッシーとこ岸副コーチのYouTubeチャンネル「岸副哲也ゴルフTV」でタイムリ…
土砂降りw pic.twitter.com/ZnJU8LvdHc— あきさん (@akisan_g) 2019年8月8日 昨夜は福岡へ。雷ドンドン花火もドンドン。 結局花火大会は途中で中止に。 午前1時に帰宅。 朝5時半に起床して、まずは犬の散歩に。 結構忙しい(笑) その時の一コマ。 朝散中ー…
体を回転させるための腰の動きは何となくわかってきたつもりですが… 肩の動きについてわからない事もあって、ツイッターで色々な方のスイングを拝見していました。 チーピンやフックに悩んでいるのだから、スライスを打っている方のスイング動画を見てみよう…
前回の記事の最後で、バックスイングで頭が動きすぎる件を書きました。 www.golf562.work 最近少し気になっていた事は、バックスイングで腰の回転を促すために右膝を伸ばしてるという事。 腰を回すために、右膝を伸ばす 腰は左に移動し、バランスを取るため…
トップからインパクトまで顎と肩を分離する方法を前回の記事でアップしました。 www.golf562.work そもそも何故、顎と左肩を分離しようかと思ったのかというと… ダウンスイングで左肩に顎が引っ付いてしまう その結果、飛球線方向に体が流れる その際クラブ…
バックスイング〜トップで顎を肩につけないという記事を前回アップしました。 要約すると… 顎を肩にあてないようにバックスイング 頭も一緒に回転する必要があり バックスイングで体の回転が終わった所がトップ そこから不必要に腕でクラブをあげる必要性を…
色々とこのブログでもスイングの事について書いてきましたが、ここからが本丸です。 飛球線方向へのスエーを少なくして、タメを作っていきたいと思っています。 石井忍プロのある日のツイート。 今日の練習も終わり。・手元膨らまない初動・顎に肩つけない・…