前回までの内容
前回の記事で、ハンドファーストでインパクトする為にハーフスイングのドリルを練習しました。
で、これをどうやってフルスイングにして行くかと思いまして。。。
バックスイングはそのままでフィニッシュまで振り切る。
で、考えたのがバックスイングはそのまま(ハーフスイングのまま)で、フニッシュまで振り切ろうと。
きのうのハンドファーストのハーフスイングをフルショットに繋げていく朝練。
— あきさん (@akisan_g) June 2, 2019
ハーフスイングのトップからフィニッシュまで振り切る。
ハーフスイングのつもりがスリークォーターになってますね。
髪の毛はとっくに諦めましたが、ゴルフは中々諦められません(笑) pic.twitter.com/dn5p8QwCu2
昨日の課題(ハンドファースト)はクリア出来ているみたいです。
そして、ハーフスイングのつもりがスリークォーターくらいになっちゃってます。
あともう少しだけ身体を回せば、トップの完成ですね。これ。
ハーフスイングでスリークォーターの感覚ということは、スリークォーターの感覚でバックスイングすれば、フルスイングのトップが完成するという事だと、脳に覚えさす必要がありますね。(元々オーバースイングのクロスシャフト気味なんで)
次はフルスイングのトップを作ってみようっと。