一度、自分のスイングを振り返ってみようと思って、ツイッターで一番最初にアップしたスイングを見て見ました。
ダウンスイングで腰が立つ動きが気になる。。。どうしたらええんやろ。 pic.twitter.com/4q4uPcKn0Q
— あきさん (@akisan_g) 2017年5月28日
2017年5月のスイング。
この頃はどうやっても、アーリーエクステンション(腰が立って前に出る動き)が治らなくて苦労していた時期ですね。
しかし、スコアは意外と良かったりして。なんかそんなもんですよね(笑)
今のスイングと比較してみました。
2年間結構頑張ったんで(毎日では無いですが)、明日のゴルフ練習はお休みしようと思います😅 pic.twitter.com/PxBb5VN8Qc
— あきさん (@akisan_g) 2019年8月23日
左側!前傾角度はどこに行った?って感じですが…
腰が立つ→前傾が起きる→ボールに届かない→右肘伸ばす→球が捕まらない→リストターン
という感じでしたね。
腰が立つから、リストターンしないと打てないのか。
リストターンして打つから、腰が立つのか。
よくわからないでの、両方から修正していきました。
どこをどう直した?と聞かれれば、あちこちを少しづつとしか言いようがないのですが、概ね6月から記事にしている事をやってきた感じですかねぇ。
気になる方は当ブログを最初からご覧頂ければと(笑)
|