昨晩は取引先の方が退職されるとの事で、送別会にお招き頂きました。
結構飲んでしまって…
というか、若者たちのカオスなカラオケ2次会に付き合ったらクタクタになりました(笑)
とは言え、日々の練習です。
体調良くないと(昨晩飲み過ぎ)練習もよくないですねぇ。 pic.twitter.com/uQ5WS1mD5Z
— あきさん (@akisan_g) September 14, 2019
今日は厚めにクラブが入る事が多くて、打っている時には気付かなかったのですが…
何回も映像を見てると、どうもダウンスイングでの左上腕の外旋量(反時計回りに腕が回る量)が少ないんじゃないかなぁなんて思った次第です。
インパクトで左肘が下を向いてないというか、少し飛球線の方向を向いていると感じました。
それで屋内練習場(という名のリビング)で左肘をインパクトで真下に向ける練習を。
左肘がインパクトで真下を向くと、左肩も浮き上がらない事も確認しました。
次回、フルスイングで検証してみます。