以前、トップでの右肘の角度に関する記事を書きました。
自分の感覚ではトップで右肘が全然曲がって無い意識で振っていましたが、実際は90度よりも狭くなっている事が多くて、これは何とかしたいなぁと思っていたんです。
Instagramでfujimontiさんのレッスン風景を見ていて、右上腕に浮輪をはめてスイングしている動画を見て、これだーと思って早速、アーム用の浮輪を購入しました。
トップでの右肘の角度が狭くなっていると言う事は、右腕の力が入っていると言う事。
この右腕の力みを減らして切り返す事でシャローなダウンスイングが作れるようになると言う事です。
脱力感を作る=右腕を長くする
早く来ないかなぁと思っているのですが、早くきても腰痛で打てないと言う(笑)