今日は一日雨。
練習できないなぁと思っていたのですが、我慢できず室内で…
しつこくバックスイングで頭がスエーしない方法を模索しています。
今、2つの方法を試しています。
- 左サイドをベントして(左脇の筋肉を縮めて)テークバック
- 胸骨の位置を維持したままテークバック
今日何気にYouTubeを見ていたら…
バックスイング模索中!〈ラスト〉ドライバーよりショートアイアンが難しい訳【きしぞえ哲也ゴルフレッスン】
アドレス時に左胸に左腕を乗せて平らにすると言う事。
平らにしないままバックスイングすると、左肩で顎を押して結果的に頭が右に流れるとの事でした。
早速打って見ました。
(目の前に鏡を置いて打っています。ボールは見ていません。)
今日は一日中雨。鏡を見ながら練習。
— あきさん (@akisan_g) 2019年10月18日
【メモ】ハーフウェイダウンで右掌は下を向く。 pic.twitter.com/wY5SW5C1N4
アドレスで左胸を平らにしているつもりです。
確かにトップで左肩が顎の下に入ってきます。
頭の移動量も少ないです。
今までの3つの方法がどれが必要なのか、いや全部必要なのか…
今後検証していこうと思います。