窯焚きも終わりひと段落。
3日間、妻と交代しながら72時間焚き続けました。
ワタクシは夜の部担当でしたので、さすがに疲れて中々テラスでの練習もできず…
しかし窯焚きしている間も結構ゴルフの事を考えていたりします。
と言うか、ゴルフの事を考えていないと時間が経ちません(笑)
薪を入れる本数で温度を一定に保つ。繊細なタッチが必要です(笑) pic.twitter.com/vM3zdkjEKy
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月7日
窯は1150度から1200度までの間をキープするのですが、薪の入れる量で温度が変わってしまったりします。
薪をたくさん入れてしまうと、温度がグッと下がってしまったり。
これは薪を燃やす事で、その事にカロリーを消費してしまうみたいで。
温度というパフォーマンスには悪影響だったりします。
ゴルフで昼食を食べ過ぎて、体はその食べ物を消化するために力を使ってしまっていて、ゴルフのパフォーマンスに悪影響を及ぼす事に似ているかもしれません(笑)
温度を上げたい時は薪の数を減らして、下げたい時は多く入れます。
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月7日
イメージと動きが逆な感じ。
ゴルフと一緒(笑)
とか。
師匠も登場して諸々終了ー。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/IQDhzabf5x
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月7日
ともかく無事に3日間終了しました。
お疲れ様でした。オレ。(笑)
という事でワタクシは日常に戻りつつあります。
少し時差ボケ的なところはありますが。
我戻日常。 pic.twitter.com/MDZ8BEU3gz
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月8日
5年ほど前からUSLPGAをずっと見ているのですが、この選手。ずっと気になっておりまして。
理想。エイミーヤン選手。力感、リズム感などなど。 pic.twitter.com/189u6TYHZ0
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月8日
ゆったりとしたスイングですが、ちゃんとインパクトがあるというか。
朝練終了。自分はエイミーヤンのつもり(現実とのギャップ感) pic.twitter.com/xmrcOl6yeL
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月9日
すごく参考にしている選手です。
アップデートで動画編集がやり易くなった。iPhone。 pic.twitter.com/znJUr9dxGK
— あきさん (@akisan_g) 2019年11月9日
今の課題は体の回転でいかに打つか。という事。
またぼちぼちと更新して行きます。
【メモ】
バックスイングで肩(特に右肩)を高く上げない。
ハーフウェイダウンの背中の方向にクラブを振っていく。